眼帯買えました。
某沼のドラッグストアに普通に売っとりました。
姉曰く違和感ないそうです。何でだ。着けたの今日が初めてだぞ。
まぁ合っているなら合っているで、普通にコンビニとか行けるんで幸運。
家の中じゃ遠くを見る訓練にならないし、何より暇なので。(暇というか、視力弱いのでほとんど見えない)
位置は、髑髏と逆だと思ってたんですが、いざつけてみたら同じだと判明。
そっか、他の人から見たら鏡とは逆に見えるんだもんな・・・・!(根本的)
あっ、ちなみに買ったのは訓練の為であって別にコスプレとかではありませんので!医療目的ですので!(必死) 貼るタイプはむれるんです・・・・多分。むれ、「そう」。
ていうか、まぁ私が買ったのはプラスッチクプレート製の眼帯でガーゼを固定するタイプなので、今週号髑髏が着けてたのとは別モノです。そっちが欲しかったんだけど(さっきからガーゼずれるんで)、間違えました。値段一緒だからどっちがどっちやら・・・
でも用途に「ものもらい」だけじゃなく「訓練」も表記してあってよかった。
それなら気兼ねなく使えるし。
よーし、今度から休日はちゃんと目の訓練するぞー!
まぁ、といってもパソコンとか勉強とかテレビとか料理の時は外すんですけれども(爆)
だって輪郭程度しかわからんのです。世界が見えない・・・!(格好つけてるつもり)
ぬあ、個人的な話でお粗末さまでした・・・。
帰ってからずっと寝てたので、これくらいしか書くことが・・・!
そういえばアニリボ、スクアーロがまたやってくれましたね・・・!
「先週聞き逃した奴に、もう1回教えてやる」高圧的に始まりました。前回の爆笑フレーズ「クリマスプレゼントのお知らせだぁ!」は流石にいってくれませんでした。残念。ですが収穫はあった。(収穫?)
「締め切りに遅れたら三枚におろすぞぉ!!」
・・・・ちょ、ちょっとちょっと、スクアーロさん!
あなた締め切りに遅れてしまい落胆と絶望にくれるであろうファンに何でそんな追い討ちかけるような真似を・・・!鬼ですか!
本編。
火曜日にDグレ見たあとで見ると、えっらい作画の差だなぁ・・・・
別に嫌いではないんですけど、「できる!君ならもっとできる!頂点目指せるよ!」という声援をかけたくなったりします、時々。OPとEDを見る限りでは本当はかなりできる方なんでしょうが・・・・なんだろう、絵コンテの出来が遅いがために全体が遅れたりしちゃってるんでしょうかね。
関係ないですが、ジャンフェスはもう諦めるしかない模様。
冬コミに望みをかけるとします。
多分2日目に行くかと。未定ですが。
尊敬サイトさんに挨拶できたらいいな。人見知りなんできっと無理でしょうが。が、頑張る。
明日、年末年始のバイトの採用者説明会あるんでもう寝るとします。
お返事とか、できなくてごめんなさい・・・
もうテスト1週間きってしまいましたので、今後メールの返事が遅れたり色々まごつくことがあるやもしれませんが、ご了承ください。あ、これTOPに書いたほうがいいのかな。でも日記は携帯から遅れるので、別に問題ありません。逆にこれは不真面目に見えそうなもんですが。ううむ。
でも3日の入江と5日の髑髏の誕生日祝いたいんで、更新停滞宣言はまだ出来ないんですよね。
うちのサイトの(おそらく)メインな子たち。少なくとも日記ではそんな感じ。
短編間に合うか微妙だ・・・。間に合わなかったらマーモンの時みたいにシリーズの続きをUPするとします。
入江は「ルージュの舞台」、髑髏は・・・どうしようかな、「崩壊アンプリファー」の方でいきたいと。
そう考えると、入江より髑髏率が高いな螺旋サイダー。眼帯キャラ効果、あなどれません。(そこに繋がるのか!)
おやすみなさい!さー、明日は久しぶりに休日午前起きだ!間に合わなかったら笑ってすまそう!
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
もそもそ書いてます
- カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
- フリーエリア
- 最新TB
- プロフィール
HN:
縞
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
読書、とにかく惰眠むさぼる(三秒あれば夢までたどり着けます)
自己紹介:
炭酸さえあれば割と日常に不自由しない、そんな人物です。
最近寝過ぎてついに20時間睡眠達成した。これはしぬかもしれない。
最近寝過ぎてついに20時間睡眠達成した。これはしぬかもしれない。
- ブログ内検索
- 最古記事
(06/10)
(06/19)
(06/21)
(06/21)
(06/21)
- カウンター